top of page

3Dプリンターでオンライン国際交流
Technology Course
3Dプリンターでオンライン国際交流(Technology Course)では、
日本の強みである「ものづくり」に関心を持つ若者を増やし、世界の仲間との協働を通じて、自分の「好き」や「得意」を活かした実体験からグローバルに活躍する力を育みます。さらに、海外の生徒のクリエイティビティに触れることで、自らの発想も大きく刺激されます。
アメリカ、インド、ネパールなどの学生と共に、宝箱・ロケット・伝統工芸品・自助具・生活を便利にするグッズなどを制作し、そのプロセスや完成品を交換し合う取り組みを行います。
個人向けプログラムの募集も定期的に行っております。詳細をご希望の方は、メールマガジンへのご登録をお願いいたします。
.jpg)
.jpg)
その他、3Dプリンターでオンライン国際交流の詳細な活動報告はnoteにも掲載しています!
bottom of page